【大禹嶺高山茶】☆フルーティーでほんのり甘いお茶~大禹嶺高山茶☆
- いちご☆さん
- 40代
- 女性
~高山茶とは~
1000メートル以上の高地で育ち、手もみで作られた最高級台湾烏龍茶。
キンモクセイのようなフルーティーな香りと抜群の味わいが魅力!
母が雑貨屋&カフェをやっていた時に高山茶を出していたので
私も淹れるのを楽しみながら~毎日飲んでいたお茶なので、とても懐かしく感じられました!
天空の茶畑~高山の厳しい環境が培った特別なお茶~
こちらの高山茶は
六煎まで淹れられるみたいですが
1煎目!1番初めのお湯は棄てて
50秒ほど蒸らして
2回目のお湯で飲みます。
香りはほんのり甘みと苦みと緑茶っぽい香りがします。
うすい黄緑色の透きとおったお茶!
味は‼
爽やかでほんのり甘みがあります。
緑茶のような苦みや渋みはないので
緑茶や苦いものが苦手な方にもお薦めです。
2煎目‼
少し緑茶に近い青々しい感じが強くなったような‼
茶葉は倍以上に広がりました。
《水出し》もできるみたいなので~
美味しいお水で、室温で4時間置いておくだけ!
水出し茶はカフェインの抽出が少なく身体に負担のない健康的な飲み物で熱中症予防など、水分補給にとても良いみたいです!
高山茶はとても爽やかで甘さがあるので
香りを楽しみながら飲むお茶だと思っています♪
まだ、飲んだことがない方にも是非味わっていただきたいお茶です!
<Gettysモニターの方のレビューです>