【大禹嶺高山茶】天空の茶畑から届いた高級茶
- teaさん
- 40代
- 女性
大禹嶺高山茶(台湾茶)です。
2000m超の高山で作られた茶葉です。
厳しい自然環境の中で育った茶葉は香り高く、
旨みたっぷりに育ち独特の風味を持っています。
パッケージから高級感があります。しっかり真空パックされていました。
開封すると、お花のような香り、フルーティーな清々しい香りでした。
そして緑茶とは全然違う茶葉でした。
茶葉は丸い粒状に巻かれているようです。
青緑のきれいな色で茶葉の1粒1粒が、まるで宝石のようです。
早速いただきました。
台中の茶師 林天豪さん推奨の淹れ方を参考にしました。
お湯は、熱めの95~100℃で淹れます。
茶葉の量は、お湯150ccに対して3~5gです。
一煎目は茶葉を湿らせ温めるだけで、熱湯を入れたら捨てます。
二煎目からいただけます。
六煎までいただけるようです。
お湯を注ぐと丸い粒状の茶葉が広がっていきました。
いい香りが漂います。
色は透き通った薄い黄緑色、きれいな色です。
飲んでみると、まろやかさと甘みに感動でした。苦味や渋みがありません。
スーッと喉を通る感じ、とても飲みやすいです。
色があまり出てないのに、しっかりとした風味で清らかで上品な味わいです。
後味がスッキリします。
水出しもできます。
室温で2~4時間置くだけです。
天空の茶畑から届けられた貴重なお茶は高級感ある香り高い、
大変美味しいお茶でした。
<Gettysモニターの方のレビューです>